菊芋新発見~見聞行考録~

菊芋の栽培や6次化のことを思うままに書いています。

菊芋を楽しむ

菊芋仲間にピンチ発生

菊芋を掘るのは、慣れないと結構大変に思う人もいらっしゃいます。専用機械はまだありません。機械で掘ると傷物も多く出てしまいます。傷物は加工すればいいって人もいますが、下処理の手間も増えます。(高いレベルでは)加工品の品質も劣化しやすくなりま…

今年は菊芋の実が大きいです

今年はいろんな農産物が豊作という話を聞きました。うちの菊芋君たちも。台風二回と豪雨がにみまわれたけど、今年は生育がいいです。予想を超えてイモの実が大きいのが多いです。嬉しい事です。でも、小粒の実を使う加工品が、なかなか作れない。贅沢な悩み…

今日も菊芋収穫

運よく、雨が降る直前に終えられました。数年前までは雨上がりに畑へ行くと掘り残りの菊芋が出てくるから収穫が楽だと思っていました。今は、品質面を考慮して、そういう菊芋を種芋用に保管しています。地元の大学とも縁ができ、菊芋をもっと深く究明してい…

強い菊芋が9月に収穫できました

台風9号、季節外れの豪雨、台風14号。いろんな農産物が被害を受けているようです。うちの菊芋も、台風9号にはなんとか踏ん張ってくれましたが、直後の豪雨で傾きました。その後、台風14号が来て、畑はめちゃくちゃになってしまいました。と、悲観的なことを…

菊芋の品種は意外とたくさんあるようです

菊芋は大きく分けると、白と赤の2種類モだと思っていました。でも、ネットで見かける菊芋の写真って、同じ白でも、千差万別ってくらい異なるものがいろいろあるようです。たまたま知ったのですが、白系・赤系・その他をあわせると200種類くらい存在している…

自家消費用菊芋は何株育てるといいか

以前は、菊芋は食べてみたくてもなかなか手に入らない珍しい野菜だったと思います。 遠方の道の駅まで買いに行ったり、ネットで買ったりしている人も多かったのでは? 昨年度は、複数のスーパーで販売されているのを見かけたりしました。 ホームセンターでも…

春真近の菊芋は甘い

今年は寒かったし雪も降ったりしました。でも、ここ数日は暖かく、菊芋の発芽も早まりそうな気がしています。昨年は4月になっても収穫している人もいたけど、今年はそれまでもつかな?2月下旬の菊芋は、かなり甘みが増しています。どれくらいの甘さかなと思…

菊芋は情報野菜かも

昨日また「きくいもがみ」と交流しました。まだまだ足元にも及びませんが、神の背中が遠くに少しだけ見えてきた気もしました。今後も、交流や恩返しができていくといいなと思いました。今年は、気象の影響からか、白絹病や倒伏が多かったようです。昨年度の…

やっと大きめの菊芋が収穫でき始めました

菊芋を掘っています。やっと、まあまあのサイズの菊芋君たちが出てきてくれるようになりつつあります。 2020年11月の菊芋 まだ収穫初期だから、大きいのはこれからかな。洗浄が大変ですけど、栽培している身としては、大きいサイズのものが収穫できると嬉し…

生キクイモを買ってからの保管

物産館や道の駅に菊芋が出品されているのをよく見かける時期になりました。 ネット上でも、いろんなサイトに出品されています。 道の駅の菊芋は、土付きの出品物を見たことがありません、 でも、ネット販売のは土付きも結構あります。 買う側としては、どち…

菊芋は知るほどよくできるはず

菊芋の勉強会に参加しました。研究成果発表と、きくいもがみの圃場の現場見学と質疑応答という内容。 貴重な情報がまたたくさん得られました。通常の面積当収量比3倍以上の収穫ができた人も出席されていました。圃場では、現地を一見して「そうか、こうすれ…

今日は手短に

今日のブログは、備忘のために手短に。 北部九州、やっと梅雨入り。 と思ったら、台風接近とのニュース。 やっぱり、梅雨明けの作業を前倒しでやるべきだったかなぁ。 でも、予想進路を見ると、うちには影響少なそう。 空梅雨から一気に大雨になれば、第三農…

菊芋の本

本屋を散策して思わず衝動買いしてしまいました。 菊芋の本 菊芋をどう扱うかをシンプルにまとめてあるおススメの一冊です。 菊芋と酢の関係についても記載されていました。 いろんなことに疑問を持ったままでもキリがないので、この本は基準の一つとして参…

菊芋とトピナンプール

菊芋には別称がいくつもあるようです。Wikipediaには以下の記載があります。キクイモ(菊芋、学名:Helianthus tuberosus)は、キク科ヒマワリ属の多年草。別名はアメリカイモ、ブタイモ、サンチョーク、エルサレムアーティチョーク、トピナンブール。北アメ…

菊芋栽培の感想でよく伺うこと

菊芋栽培は今期で5期目です、 2期目に、親戚に種芋を少し提供しました。 それ以降、毎年、何人かの方に提供しています。 畑を所有しているけれど、プロ農家ではない方が殆どです。 提供する際には、栽培のコツや注意事項を、かなり詳しく伝えています。 イヌ…

担々麺に菊芋

2月に入り、菊芋のほのかな甘みがまた少し増してきました。同じものをずっと食べていると飽きるので、あえて冒険しています。担々麺の具に菊芋を使ってみました。 菊芋を入れた担々麺 唐辛子で舌がピリっと来た後に菊芋を食べると、ほのかな甘さが十分感じら…

菊芋パウダーは何が良いのか?と聞かれると

私が菊芋を栽培しているというと、菊芋パウダーは何が良いのか?と聞かれることがあります。この言葉は2つ解釈できるので、どっちかなと考えて答えます。1)買う方にとっての菊芋パウダーのメリット2)菊芋パウダーの選び方一般的には、温暖地の菊芋の収…

イヌリン含有64%の生菊芋が実在した

菊芋は興味が尽きない野菜だと思っている私はHNを「きくいもびと」にしました。きくいもびとが密かに「きくいもがみ(菊芋神)」と思っている方がいらっしゃいます。この場合の神は、凄いってのとAKBの神7的なのを複合したニュアンスです。先日、きくいもが…

菊芋新発見のアクセス急増

このブログは、何かの参考になるといいなと思って書いています。でも、菊芋栽培や加工の試作を5年やっていても、まだまだ新しい発見がよくあります。それに伴って、以前書いていたことが適切ではなくなることもあります。菊芋の皮の特性を知った今夏までは…

菊芋の皮のこと

菊芋は皮にもイヌリンが含まれています。だから、皮ごと調理・加工するのが一般的です。でも、菊芋の皮はとても繊細です。強い刺激を与えると、菊芋の実の日持ちが短くなります。だから、弱い圧力の水か柔らかいスポンジで洗うのが芋の実を日持ちさせるコツ…

菊芋が売れている物産館

ずっと前から、とてもレベルが高い菊芋の6次化を推進されていると思っていた方がいらっしゃいます。 先月やっと、お話を伺う機会がありました。福岡県の築上町にお住まいの方です。加工場や使われている機材を見せていただき、参考になるお話をたくさん伺え…

菊芋の日持ち

菊芋は、消費する人たちにとっても、栽培・加工・販売する人たちにとっても、まだまだマイナーな野菜です。どれくらいの期間、日持ちするかもよく知られていないようです。「いい状態を保てるのは3日ほどで、1週間しか日持ちしない」という意見もあれば、…

菊芋の花が咲きました

第三農園は豪雨被害を受けてしまいましたが、第一農園は大丈夫でした。今日、見に行ったら、花が咲いていました。 去年は7月10日の開花でした。今年は生育が早いと思っていました。でも、全体的な成長は、毎年同じように繰り返すのでしょうね。 一般的に…

菊芋パウダー焼酎を考えたきっかけ

お世話になった人と会話していたらその方が糖尿病だと知りました。お酒は飲んでもいいけど量に制限があるとのこと。その方は菊芋を御存知でした。そこで、書籍に飲む前より飲んだ後のほうが血糖値が低くなったと紹介されていた気がすると話をして、菊芋焼酎…

菊芋パウダー焼酎考案

糖尿病ではあるけど、適量まではお酒を飲んでもいいと医師から言われている方もいらっしゃると思います。今日は、そういう方と高めの血糖値が気になる方におススメの菊芋パウダー(粉末)の使い方のことを書いてみます。あっ、もちろん血糖値を気にしないで…

収穫した菊芋を無駄にしないように

菊芋は土の中で育ちますから、収穫時には土がついています。その状態では品質は判りません。だから収穫した物は全部洗浄します。洗浄して品質が良い物とそうでない物を選別します。品質が良くない物にも、それなりにイヌリンが含有されているはずです。それ…

菊芋料理を楽しむ例

菊芋をどう料理して食べると美味しいかについての私見です。菊芋は、それ自体には味がない食物なので、イヌリンを摂る事を意識しないでいい方であれば、漬物にして味わうのもいいなと思います。酢漬・醤油漬も味付け次第で、美味しく食べられます。私的には…

菊芋も売れる野菜の仲間入りかな

農業ビジネスマガジンを読みました。 この本の「注目の野菜カラーガイド」という特集に、トピナンプール(キクイモ)として菊芋が紹介されていました。 なんだかとっても嬉しかったです。 菊芋は、高い血糖値や糖尿病が気になる人におススメの野菜だと思って…

菊芋チップスの厚み

今は菊芋栽培4期目です。菊芋の加工品も1年目から作っていますから、菊芋の6次化も4期目です。いつか6次産業化できる日が来るでしょうか・・・菊芋を収穫できる時期は11月から翌年3月までと比較的長いのですが、それでも生イモを食べる事が出来る時…

菊芋の味

菊芋を栽培しているので「どんな味?」とか「どうやって食べるの?」と聞かれます。菊芋は、形は生姜・匂いはゴボウに似ていて、サクサクした食感が楽しめる野菜です。味は、例えるならばレンコンのような感じですかね。菊芋自体の味は、あまり特徴がない味覚…