菊芋新発見~見聞行考録~

菊芋の栽培や6次化のことを思うままに書いています。

洪水被害 その後

菊芋の花が咲く時期になりました。
枯れる時期でもあります。
今年は台風の影響による菊芋の倒伏も多かったのではないでしょうか。
洪水被害を受けた第三農園の様子です。

f:id:kikuimobito:20180910075828j:plain

荒れ地になっています。
皮肉なことに、洪水に耐えた菊芋には、病気が発生し、多くが枯れてしまいました。
去年は白絹病はなかったので、洪水で土砂が流れ込んだのが影響したのだろうな。

収穫準備が大変そう…  
といいつつ、去年より少ないでしょうが、どれくらい収穫できるか、楽しみでもあります。

菊芋が枯れてしまった場合、その土には白絹菌がいっぱいいるのかもしれません。
白絹菌は、菊芋には悪影響を及ぼします。
でも、全ての野菜に悪いとは言えません。
ネギなどの葉物の野菜栽培には有効な菌です。
炭素循環農法でも白絹菌は大事な働きをするそうです。

菊芋が枯れた場合、次の期の栽培をどうするか、悩ましいでしょう。
菊芋が育ちやすいように土壌改良する手もありますが、葉物の野菜を栽培してみるのが自然かな。

でも、半分くらい枯れてしまっても、翌年も自然発生しいてる畑もあります。
菊芋の生命力は強いです。