菊芋新発見~見聞行考録~

菊芋の栽培や6次化のことを思うままに書いています。

菊芋の倒伏時期ですが

複数の台風が通過して、やっと酷暑が猛暑の気候になってきました。

もうこれが普通の夏の気候だと思わないと。

このまま温暖化が続いたら、いつかは温暖地域では菊芋の葉しか収穫できなくなるかも。

と、将来を杞憂するより、まずは今期を丁寧に。


今期、うちの畑は、日照不足もなく、雨もそれなりに降っています。
九州は菊芋の生育がいいところが多いのではないかと予想。
とはいえ、菊芋が枯れるか育つか、分岐の時期になりました。
台風等による倒伏や病害などによる枯れが怖いのがあと20日くらいかな。
そこをのりきることができれば、十分収穫できると思います。

菊芋の花がたくさん

菊芋の花がだいぶ増えた

第二農園も花がだいぶ増えてきました。

やっぱり、花の量と収穫量は関係がありそうな気がします。

でも、油断は禁物。

この後枯れてしまうこともあります。
今週、数本ですが枯れていました。

この時期のケアは、やっても無駄という説もあります。
たしかに、90%以上は、植え付け前の土作りと種芋次第と私も思います。
でも、少しでも多く収穫したければ、ケアしたほうがいいと思っています。


菊芋の倒伏は、台風の影響による場合と病気による場合があります。
風向きと一致する方向へ倒れているか、
畑のどのあたりの茎が、どれくらいの角度に傾いているか、
倒れた・傾いた茎に何か特徴はないか、
よく観察することも、栽培ノウハウ蓄積に役立っています。

 

ちなみに、倒伏してしまった場合、倒伏しなかった場合よりも収穫量は減るそうです。

自分の感覚でもそうかなと。

でも、夏場の枯れがなければ、倒伏しても十分な量の収穫が期待できます。