菊芋新発見~見聞行考録~

菊芋の栽培や6次化のことを思うままに書いています。

今期の菊芋の様子

あけましておめでとうございます。

新年の抱負は「笑おう」にしました。

笑う門には福来たる。

ブログの更新頻度も、もう少し上げられるといいなと思っています。

ネタは十分あるので、あとは時間と気力の確保が課題です。

 

昨期は夏の猛暑と水不足でした。

今期は大きな被害もなく、菊芋君たちが順調に育ってくれています。

大きい塊だと、片手で半分しか掴めない大きさです。

f:id:kikuimobito:20180101155024j:plain

こういう大きな塊がとれると、なんだか嬉しくなります。

恐竜の背中みたいなイメージで、好きな形です。

土を落とすと、こんな感じです。

f:id:kikuimobito:20180101155205j:plain

こういう大きな塊は、洗ったり加工するのに手間がかかります。

同じ大型でも、加工しやっすい形のものも収穫できます。

f:id:kikuimobito:20180101155546j:plain

この形のものは滅多にないのですが、、洗うのも楽だし、加工用にカットするにも効率がいいです。

 

菊芋は、少しずつ知名度が上がりつつあるなと感じていますが、まだまだマイナーな野菜です。

店頭に並んでいても「どうやって食べるの?」と思われる方が多そうです。

栽培の観点でも、適切な栽培の手順や方法がまだ定まっていません。

連作障害があるかも説がいくつかあります。

品種や栽培方法等によるイヌリン含有量の違いも、今後明確になっていくと思います。